• TOP
  • お知らせ
  • 令和7年度「京都のステキな木の空間」の募集
お知らせ

令和7年度「京都のステキな木の空間」の募集

2025年5月26日

 京都市では、市内産木材の循環利用により森林の機能を最大限に発揮させ、脱炭素社会やSDGsの実現等に寄与するとともに、「木の文化都市・京都」として人や投資を呼びこみ活力あるまちづくりを進めるため、木の利用を通じて持続可能な社会へチェンジする行動「ウッド・チェンジ」を推進しています。
 この度、木を使った空間の魅力を広く発信するため、京都の木を使った建物や空間を募集します。

1.事業の概要

御応募いただいた建物等から優良な事例を「京都のステキな木の空間」として選定し、ホームページなどにより広く市民へ発信します。

2.募集の概要

●募集対象

木造の建物、内・外装が木質化された建物や木質化された外部空間で、以下の全ての条件にあてはまるもの

〈条件〉
・京都市内にあること
・材料の一部又は全部に、市内産又は府内産の木材(以下、地域産材という。)を使用していること
・概ね15年以内に完成し、現時点で取り壊し等の予定がないこと
・国や地方公共団体が整備した施設でないこと
・建築基準法等各種関係法令を遵守していること
※ 椅子やテーブルなど固定されていない什器の事例は対象外となります。

●募集資格

応募する建物や空間の所有者、設計者、施工者等
※ 所有者以外の方が応募する場合は、あらかじめ所有者の同意を得てください。

●募集方法

必要事項を記入のうえ、メールにて御応募ください。参考様式は、以下のURLよりダウンロードできます。

https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000312536.html

〈必要事項〉
・応募者の住所、氏名(担当者)、電話番号、メールアドレス
・応募する建物等の名称、住所、用途、地域産材の使用箇所、設計者、施工者、階数、
 延床面積、建物等の概要(PRポイントなど)
・建物等の写真(高画質のもの)

〈応募先〉
・E-mail:[email protected]

●募集期間

令和7年5月23日(金)午前9時から令和8年3月31日(火)午後5時まで

●注意事項

・応募者の方に連絡する場合があります。
・御応募いただいた書類の記載内容や写真は、木材利用の推進・啓発を目的とする京都市の発行物、ホームページ等に掲載する予定です。
・応募書類等は返却いたしません。

<お問合せ先>
京都市産業観光局農林振興室 井上・中野
電話:075-222-3346