TOP お知らせ お知らせ (全64件中13件〜24件目を表示) お知らせ 2025.07.25 京都市域産材「みやこ杣木(そまぎ)」のブランド価値を高める(公民連携プラットフォーム「KYOTO CITY OPEN LABO」での募集) 京都市では、企業の技術やノウハウ・ビジネス活動を市民サービスに取り入れ、行政と… お知らせ お知らせ 2025.07.22 小学生向け木工体験 第四弾 「削ってチャレンジ!」の開催 ~ 木の舟まっすぐススむかな?~ 上京区役所では、木のおもちゃの制作を通して、森林の多面的機能や公益的役割への理解… お知らせ お知らせ 2025.07.18 チマキザサ採取体験ツアーの開催~京都市北部山間地域・関係人口創出プログラム~ 京都市では、北部山間地域の持続的なまちづくりに向けて、地域活動の支援や魅力発信… お知らせ お知らせ 2025.06.23 令和7年度「市民とはぐくむ彩りの森再生プロジェクト補助金」申請受付開始 京都市では、市民と協働で森づくりに取り組まれる団体等の普及啓発活動を支援するため… お知らせ お知らせ 2025.06.23 山村都市交流の森 「花背リゾートで竹細工と流しそうめんを楽しもう」の開催 山村都市交流の森(花背リゾート)では、左京区花脊地域の豊かな自然や山村文化を活か… お知らせ お知らせ 2025.06.11 中京区の歴史や文化に触れよう「中京 木の文化体感プロジェクト」参加者募集 この度、中京区の子どもたちに森林保全や木材の利用について学び、中京区に根付く「木… お知らせEVENTKYOTOWORKSHOP お知らせ 2025.05.26 6月6日(金)令和7年度 第1回 木と暮らすデザインKYOTOパートナーミーティングの実施 この度、令和7年度 第1回 木と暮らすデザインKYOTOパートナーミーティング… お知らせKYOTOパートナーMTG お知らせ 2025.05.26 令和7年度「京都のステキな木の空間」の募集 京都市では、市内産木材の循環利用により森林の機能を最大限に発揮させ、脱炭素社会… お知らせKYOTO事例紹介木の建物 お知らせ 2025.05.08 醍醐 日野岳 山クラブ参加者募集! ~子ども達の新たな学習・体験プログラムの創出 in 醍醐地域~ 醍醐地域の子どもたちが身近な里山に触れ、自然と共に生きることを学ぶとともに地域を… お知らせEVENTKYOTO イベント 2025.05.08 山村都市交流の森 「花背リゾートで燻製作りとダッチオーブン料理を楽しもう」の開催について 山村都市交流の森(花背リゾート)では、左京区花脊地域の豊かな自然や山村文化を活か… イベントEVENTKYOTO お知らせ 2025.05.08 みやこ杣木普及促進事業補助金の募集開始 ~店舗等や住宅に市内産木材を使用される方を支援します~ 京都市では、木の利用を通じて持続可能な社会へチェンジする行動「ウッド・チェンジ… お知らせKYOTO イベント 2025.01.10 手ぶらでたき火体験 毎週金曜日、土曜日に、 宇多野ユースホステル(京都市右京区)で開催! 自分のペー… イベント 123...6 お知らせ イベント CUPEVENTEXHIBITIONFOODfurnitureJAPAN MADE PROJECT KYOTOKEIHOKUkitayamamarutakitokurasudesignKOMAKUMIHIMOKYOTOMUJIPRODUCTTOYURBAN RESEARCHWORKSHOPパートナーMTG事例紹介木の建物木育・森林環境学習